子供人気の【さわってあそぼ】に男の子に大人気の「恐竜バージョン」が新登場!大人気の恐竜をタッチして、鳴声を出して遊びましょう!イラストはNHK「生きもの新伝説 ダーウィンが来た!」のイラストを手がける戸井原和巳さんの描きおろしで、リアルな恐竜でお子さんも大喜びです。
赤ちゃんから幼児、子どもまで恐竜をタップして鳴き声を鳴らさせて遊ばせる楽しさ満載の知育アプリ(子供向け)です。無料でずっと遊べる子供向けアプリです。
音楽が鳴るので、泣き止み、寝かし付け、グズり時にも最適です。
■対象年齢1歳、2歳、3歳、4歳、5歳くらいまで
■音楽や恐竜が大好きな幼児・子供のためのこどもアプリです■おとうさん、おかあさんといっしょに音楽や効果音を楽しめるアプリです■車や電車など乗り物でお出かけした時にぐずったり、泣き止まなかったりした時に笑顔にさせちゃいましょう。■音楽に合わせてタッチする事でリズムあそびにもなります。■知育アプリ、教育アプリ、絵本アプリ、こどもアプリとして、簡単で子どもが喜ぶアプリです。■ジュラシック・ワールドのようにリアルなイラストです!
■遊び方ルールはありません。赤ちゃん、子どもの好きなように遊ばせて下さい。音楽のリズムに合わせれば、太鼓の達人のようにも遊ぶことが出来ます。
■登場ステージと登場する恐竜【森の恐竜ステージ】ティラノサウルス、メガロサウルス、アロサウルス、ギガントサウルス、イグアノドン、ゴルゴサウルス
【海の恐竜ステージ】プテラノドン、ランフォリンクス、ユーリノサウルス、フタバスズキリュウ、クロノサウルス、プレシオサウルス
【火山の恐竜ステージ】シノサウロプテリクス、ブロントサウルス、トリケラトプス、ブラキオサウルス、ステゴサウルス、パキケファロサウルス
恐竜図鑑として教育にも最適です。
■イラストレーターのご紹介・戸井原和巳NHKの人気TV番組「生きもの新伝説 ダーウィンが来た!」の学習漫画(講談社)著者で幅広く活躍するイラストレーターです。
その他のシリーズはたらく乗り物Verhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sawatteasobohatarakuはたらく乗り物パズルhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hatarakupuzzle